2007年02月24日

不比等 こら福岡ばってんたいぎゃいくるばい

酒匠酎 不比等(ふひと) 黄麹仕込

不比等 こら福岡ばってんたいぎゃいくるばい


酒鑑評会優等賞受賞酒

銘醸地城島の酒蔵が贈る本格焼酎「不比等」この焼酎は一般には清酒麹と呼ばれる黄麹を用い、清酒と同じ製造工程を経て仕込まれた焼酎です。 通常の焼酎造りは二段仕込みですが「不比等」は清酒を造る工程(三段仕込み)で造られており、絞れば、純米酒となる清酒醪を醪の香りが一番良い状態で残すために、蒸留温度にこだわり、微減圧蒸留という方法で蒸留しております。


平成17年度福岡国税局酒鑑評会で優等賞を受賞した焼酎です。

清酒の醗酵技術と焼酎の蒸留技術の融合した酒蔵ならではの焼酎です。「酒匠酎」と冠したのは、蔵の職人(匠)の技。
永年の間培われてきた「匠の技」がこの焼酎の味わいの中に輝いております。この焼酎が初めて蒸留されたのは昭和58年。さらなる匠の技を活かし、味わい深い焼酎が醸し出されました。
世紀を経て目覚めた酒匠酎「不比等」蔵の匠の技をお楽しみ下さい。

香りは黄麹特有の爽やかな清酒ににた香りで、味わいは、コクを残しつつキレのよいしっかりとした味わいの焼酎です。
ロックかお湯割がお勧めです。
和食にぴったりの焼酎です。煮付けなどには最高の組み合わせです!


比翼鶴酒造株式会社

日本酒蔵として110年余りの歴史ある蔵です。メインの清酒比翼鶴は百年以上の歴史を持つ由緒正しき銘酒で、昭和4年には光栄にも皇室献上という名誉を受け、さらには昭和8年には酒造業者なら誰もが憧れる『名誉大賞』を受賞。これは連続6回「優等入賞酒」を受賞したものだけが得ることができる褒賞です。


野田屋水前寺 焼酎の郷 米焼酎コーナー

きなっせ熊本 熊本弁講座!

こら福岡ばってんたいぎゃいくるばい
こら福岡だけどものすごく美味しいですよ!
「いくる」食べられるの意味でも使いますし、美味しいという意味でも使います。


同じカテゴリー(米焼酎)の記事画像
お正月の準備までもう少し、金箔入りの焼酎です
米焼酎 豊永蔵 720ml
はよこうとかんとあからん 焼酎!
焼酎紹介と熊本弁講座!
同じカテゴリー(米焼酎)の記事
 お正月の準備までもう少し、金箔入りの焼酎です (2007-12-01 12:35)
 米焼酎 豊永蔵 720ml (2007-10-24 20:07)
 はよこうとかんとあからん 焼酎! (2007-02-16 21:00)
 焼酎紹介と熊本弁講座! (2007-02-16 15:00)

Posted by 焼酎の郷 水前寺 at 09:19│Comments(0)米焼酎
この記事へのトラックバック
生活の中で手に入る身体に良い水条件はおよそ4つ。①海と同じミネラルバランスであること②クラスター(水の分子)が小さいこと③酸化還元力が高い事④有害物質を含まないことどうや...
良い水【水の飲み方】at 2007年10月06日 20:32
良い水の条件4つ①海と同じミネラルバランスであること②クラスター(水の分子)が小さいこと③酸化還元力が高い事④有害物質を含まないことコレをを満たすのがこの海洋超深層水
良い水を手に入れる【水の飲み方】at 2007年12月26日 13:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。